sekiro攻略 義手忍具のおすすめや義手忍具の場所は?




どもです!!!sekiro発売から時間が経ち、結構な人たちがクリアされたんじゃないでしょうか。

そしてクリア後に気がついて確認してみると、まだ義手忍具全取得トロフィーである「義手忍具の全て」を持ってなかった!て人もいるんじゃないでしょうか。ぶっちゃけ自分がそうだったんですけども・・・。

そんな探索不十分なみなさまのために、自分がネットやら自分で拾ったやつやらをまとめました。参考にどうぞ。

義手忍具・手裏剣

まあ取り逃がしてる人がいるとは思えないけども一応。

  1. ・「城下外郭 城門路」の鬼仏からスタート
  2. ・目の前の門の2階に入る
  3. ・左奥のアイテム

一番最初の忍者の相棒「手裏剣」。飛び回るお蝶さんや金剛寺の薙刀野郎には撃ち落としができるので特に有効です。

3段階目の「貫き手裏剣」にまでレベルを上げれば、相手のガードの上から体力を削れるので普通にボス戦とかでも重宝します。

義手忍具・火吹き筒

ダクソの発火枠。

  1. ・「屋敷通り」の鬼仏からスタート
  2. ・道なりに進んで橋を渡る
  3. ・塀を超えて右側へと進む(小屋と敵がいっぱいいる方)
  4. ・まっすぐ進んででっかい焚き火の中

ぶっちゃけあんま使えない感な子。バトルスピードの早いこのゲームの中でダクソの発火を放ってるのをイメージしていただくと非常にトロイのがわかりやすいと思います。コストが高いのもマイナスポイント。

義手忍具・仕込み斧

そこそこ使うけどまあやっぱり隙がでかい。

  1. ・橋を渡るまで火吹き槍と一緒
  2. ・堀を超えた後に右ではなくまっすぐ進む
  3. ・進み続けると右側で兵士二人から盗み聞きできる。
  4. ・盗み聞きした兵士の前にある、物入れ小屋

スーパーアーマーが付いているので、攻撃が止められづらい。体幹ダメージもそこそこでかいので序盤はコレごりおしでいける。そしてお蝶や弦一郎で現実を知る。

義手忍具・爆竹

とれる場所は2箇所です。両方購入なので500銭を用意しましょう

鬼仏「城下外郭 城門路」

  1. 目の前の門を鉤縄でのぼる
  2. そこから左手前に見える門の上に移動
  3. そこから供養衆がいるのが見える(黒いテントみたいなの)供養衆がいる岩場の左側に足場があるので回り込む
  4. 足場まで着けば上に鉤縄ポイントがあるのでそれで上に、供養衆から500銭で購入ができる

2個目は普通にプレイしていれば気付きやすいですね

鬼仏「大手門」

  1. 後ろを向くと大きい階段が奥の方にあるので階段を上がる
  2. 階段を上がってすぐに右手に通路があるのでそちらに進む(建物内ではない)
  3. 突き当たり左の階段上に供養衆。ここで購入

あらゆる獣に特攻をもつ爆竹。雑魚獣だと集団を一気に忍殺可能状態に追い込みます。そして獣のみに有効と思いきや、後半の強化まで行くと怯み+HP・体幹ダメージがついてかなり幅広い相手に有用になるので、後半は爆竹大活躍です。

義手忍具・錆び丸

みんな大好き毒状態。

  1. 鬼仏「武者侍り」からまっすぐ進む
  2. 吹き抜け飛び込み、鉤縄を使う(使わないとダメージ)一番下まで降りる
  3. かんぬきがかかっていない方に進む。(かんぬきはショートカット開通)
  4. 奥の宝箱でゲット

連撃ができてさらには毒まで負わせられる有能ちゃん。人型中ボスにはとりあえず振り回してみましょう。

この忍具のモーションがかっこいいのをみて思ったのは、忍具の基本仕様は形代なしがよかったなあと思いました。能力開放時だけ消費、みたいな

義手忍具・仕込み傘

最強万能忍具

  1. 鬼仏「名残り墓」の柵ないところに進む
  2. 柵のないところから下を見ると、真下に屋根が壊れた家があるので屋根まで飛び降りる
  3. 家の中に商人がいるので1600銭で購入。

かなり高めです。銭マラソンをしてから来ましょう。

ですが傘はその対価に見合った性能をしています。

中盤から弾きのできない属性攻撃を持った遠距離攻撃をしてくる敵もチョコチョコ出て来ますのでかなり重要になって来ます。

属性攻撃以外にも下段攻撃以外の全ての攻撃をガードしてくれるので、「あ、これ弾きも避けるのも無理だな」ってような相手の攻撃に使いましょう。

義手忍具・霧がらす

ゴリ押し戦法に。

  1. 鬼仏「竹林坂」からスタート
  2. 坂を登り最初の火の横で左上に鉤縄ポイントがあるので上に登る
  3. そこから川に飛び込み、近くにある橋の方まで向かい、足場の右手側を通り抜ける
  4. 橋の下を抜けると、鉤縄ポイントがあるので上に登れる。そこからアイテムが落ちてる方向に進む
  5. アイテムの近く崖側に竹が生えてるが、一部がダミーになっており攻撃すると破壊できる。そこを進む
  6. 通路の先は行き止まりだが、壁ジャンプで上まで行ける。
  7. 奥まで進むと、敵(紫忍者)が出てくるので倒す。倒したら小屋の中で入手。

「かかったな、幻影だッ!」ができる忍具。スキルの忍具追撃を取ってないとあまり使えない。ただ、完璧な無敵時間を得るので使い方によっては傘より使える。だけどやっぱり忍具追撃がないとただ避けるだけなので、使うのならば忍具追撃のスキルを取っておきたい。

義手忍具・仕込み槍

消費が安い有能忍具

  1. 鬼仏「本城」から右の大きな橋に向かう
  2. 橋の真ん中にいる敵(盗み聞きできるやつ)を倒し詰所の鍵を入手
  3. 鬼仏「水手曲輪」に行く
  4. 左の方向にある鍵の掛かった建物(詰所)に入る
  5. 中の宝箱から「形部の折れ角」を入手

消費が安く、ある一定の敵に使うと特定の行動を起こすちょい特殊な忍具。

例えば鎧付きの太郎丸には鎧はぎが行え、獅子猿第二形態のコケた時に使うと中身を引っぱり出せます。ちなみにフクロウに使うと見切られますw。

終盤に差し掛かると、火がつけられるようになるので隙なく火属性を与えられる忍具として重宝します。

義手忍具・神隠し

使い道を知らない

  1. 鬼仏「鉄砲砦」の中ボス「長手の百足ジラフ」を倒す。
  2. 奥の仏像の正面に落ちてる

ストーリーで通る場所なので必ず見つけるでしょうその1。

形代を3も使うができるのは敵に背中を向かせること。使い道は・・・知らナオキです・・・。

義手忍具・指笛

菩薩谷のボス「獅子猿」を倒すと入手

ストーリーで通る場所なので必ず見つけるでしょうその1。

これがもう少しは早めに出てればもっと使われただろうが、早めに出ても使うことはないかもしれない

おすすめの義手忍具は?

すっごい個人的な感想を言うとこのゲームの義手忍具は、ソウルシリーズでいう魔法ポジションなのであんまり強くありません

とはいえまったく使えないというわけではなく、特定の敵にはダメージや隙を与えられる義手忍具もありますし、どんな敵でもこれをとりあえず持っとけばいいや的な義手忍具もあります。なのでこの項目では後者であげた万能系の義手忍具のご紹介をしようと思います。

ですがこのゲームの攻略法は基本的にアクションを磨くのが一番早いので、頑張ってください。

貫き独楽(瑠璃の手裏剣 )

万能忍具「手裏剣」の中盤のやつです。

相手が後ろに引いたりした際に細かく打ち込むことで相手のHPをじわじわと削れるのが強いです。

貫きまで強化すると、相手がガードをしていたとしてもHPと体幹を削れるので気軽に投げちゃいましょう。

これババア先生の「まぼろしクナイ」にするとなぜか消費が2になるんですよね。しかもフルチャージはあまりあたらないという・・・。

なので、貫き独楽を使うか、強化できるなら瑠璃の手裏剣を使用するのがおススメです。

仕込み傘

有能盾です。これは強化で属性対応することで怖気や炎も防げます。

が、真骨頂は弾きもできちゃうとこです。試し打ちでモーションを確認した時に、「開くのおっそ、使えんわコレ」と思った方もいるんじゃないでしょうか。しかし起動するとこのモーション中に攻撃を食らっても実はガードor弾き判定があるのです。なので実際は開ききって構えなくても、ボタンを押した瞬間にガード状態になっているということですね。

なので、ヤバそうな連撃に対してはだいたいこれでなんとなっちゃったりします。

大体はこの二つでなんとかなっちゃいますね。ボス戦ともなるとトライ&エラーになると思いますので、形代不足を恐れて上二つすら使わなくなりますけども。

ですが、うまいこと使えたら優位に攻略を進められるので義手忍具をうまく使いsekiroを攻略しましょう!

Translate »