アイスボーン出るのでMHWがクソゲーだった記事載せとく




どもです!また新作ゲームのヘイトスピーチ記事です!イエイ!

今回の記事はMHWが発売して2日ぐらいプレイした時に、別のブログで書いた内容を若干リライトして載せてます。

まあモンハンとしてはそこそこ楽しんだんじゃないでしょうか。どうなんすかね。

内容読むとイライラしまくりでめちゃクソな悪口書いているので結構イライラしたんでしょうね当時の僕。

では、載せていきます。

※青文字で書いた部分が追記です

—————————————————————————————————————–

MHW買いましたやりました(2018/1/29 発売3日後ですね。)

俺としては青春時代を2ndと共にした太古の記憶が呼び起こされ、久々にps機でモンハンができるならと手を出してみた次第であります。

いやぁ〜モンハンってやっぱり楽しい!やっぱりモンハンいいね!

だがしかし、楽しいのはモンハンが楽しいんだなぁ〜と感じた。

MHWとしてはいかがなものだろうか、と感じた。

モンハンがモンハンとして楽しいとおもうところ

  • 正統派ハンティングアクションとしてのトライ&エラーを重視とした達成感あふれるしっかりとしたゲーム性
  • ひとつの武器ですら極めきれないのに、戦い方を縛らない数ある武器種、装備、スキルによるカスタマイズ性
  • その装備を集めるために、モンスターを狩る目的が生まれる、またそのモンスターを狩るためにいろいろ準備して・・・こういうのすこ、ゲームの醍醐味だと思う。
  • なんといってもモンハンは友達とプレイ!!わいわいガヤガヤ楽しもうぜ!!(PSN障害でできてねえんだよくそが)

といったところだろうか。おもっくそ主観の話なのであまり気にしないでいただきたい。

この上の項目はもちろんMHWにも通ずる。アクションやモンスターの動き、戦闘面には丁寧に調整されたのであろういい塩梅の難易度であると思う(弓プレイヤーのソロ並み感)

でもしかしこれはモンハンとして続作を作ったからには当たり前の楽しさなんじゃないか?こんなのは2ndから当たり前にやってたことじゃないかァッーー!!??

新要素がどうなのよって話

いままで俺が覚えてるモンハンだと、ナンバリングが変わるたびにハンティングに大きな変化をもたらす”新要素”が入ってきてたような気がする。

ちょっと調べてみた。

初代

言わずもがな、初代

モンハンの基礎ができる。

初期武器系が追加でそろい、古龍とかが追加された

任天堂機に移る

wiiの自由なコントローラースタイルで、自由なプレイができた。

水中コースが追加

ジャンプ、乗り、高低差のあるマップによる新しいハンティングスタイルができるように。またジャンプの新要素に合わせて操虫棍が追加。(チャーアクもね!)

X(クロスってナンバリングなのか?)

あんま知らないけど、狩技とか狩猟スタイルとかいろいろ増えた。

・・・といった感じだ。ここでMHWを見てみよう。

MHW(なんかインタビューだとナンバリングにあたるらしいぞ)

  • マップ移動の読み込みが無く、シームレスに移動できる階層がある箱庭タイプのマップ形態
  • それにより、迷いやすくなったのでそれを導く導虫(ゼルダのナビィみたいなもん、俺の中の通称ゴミ虫)

他にもいろいろ細かな調整が入ってモンハンを遊びやすくなっているのは、モンハンも今の時代に合わせて進化してるんだなあ・・・て思ったが・・・

今回のこの大きな2つの新要素はゴミだといえよう

ハンティングスタイルに大きくかかわる新要素はこの2つが大きく関わってくると思うが、今作はこの2つがゴミ過ぎると思う。メイン新要素がゴミってなあ・・・

生態系を意識するために、移動する合間にも見えるモンスターたちの生態系やファンタジーの混じる自然観はすばらしいと思う。しかしハンターのメインは狩りだと思うんです。

今回のシームレスマップっていうてバトルエリア(勝手にそう呼ぶ、モンスターが留まって戦闘するとこ)とバトルエリアをつなぐ場所って

高低差でツタ上らせたり、ターザンで移動させたりと、すっごい単調でただ読み込みを手動でやらされてる感がある。それを楽しめと言われれば、こればっかしはしゃーないが・・・個人的には面倒が増した感がすごい。

発売前のイメージだと、あのグラップリングで高低差をガンガン移動しまくってモンスターを追い詰めれるんだと思ってた。ただのパチンコじゃねえかコレ!!!!!!

そしてそれに拍車をかけてるのが導虫システムだと思う。導虫の道案内システムがとくにひどい。まあ導虫のアイデア自体は悪くは無いんだが今作は全体的にUIの見づらさもあわさってとてつもない糞さを誇っている。ぶっちゃけここをもっとましに作れたらかなり楽しくこのマップでハンティングできたのではなかろうか。

導虫くんがどう糞かっていうと・・・なんかイライラする

まずこいつが太陽光の元だと見づらい。移動してると画面右に近くにあるアイテムや痕跡を表示してくれるんだが、詳細の場所までは教えてくれない。その場所が緑色に光るだけ。

この光が明度が高すぎて、太陽光が当たるともうまったくもう見えない。ぐるぐるして画面右のアイコンが出たり消えたり・・・どこだどこだ~、ねーな・・・あった!とかをすることが多々ある。ストレスポイント10P

つぎに、妙にすばやい。そして残光がほのかに残る。+周りのアイテムや痕跡にふわっと漂うから緑色でぐっちゃぐちゃ。もうどこ行きゃええねん。あ、あんなとこに導虫居た。ストレスポイント50P

そして雑魚敵に目をつけられ戦闘になると消える。地味にこの判定が長い。おいおい、俺は今どこを歩いているんだ?おい導虫コラもうあいつらいねえぞでてこいくそがあああああああああああああああああああああああああああ(しかもこれは、目標が逃げた時にも起きる。糞むかつく)

ストレスポイント100P

なんかね、全体的に見づらいんだよ。しかもそれでイライラしてるタイミングで案内をボイコットされると、すりつぶしてプーギーに食べさせたくなる。

これは、もしかしたらできるのかもしれないけども探索だと導虫君モンスターに導いてくんないんだよね。追いかけかたわからないでドンだけモンスターに逃げられたことやら・・・

よって導虫はゴミ虫

あと今ネット見てると、「探索たのっしいーーー」とか「探索!コレを待ってた!」とか見るんだけど、マジ?って思う。

あれって前からあったツアーみたいなもんじゃないのか?つーか3のときに同じようなシステム無かったけか

そしてストーリーで導入される探索は、目的がはっきりしないから死ぬほどゴミだとおもった。(これは俺が頭悪いだけなのかもしれないけども)

これらマップ周りや導虫は、慣れればマシにはなるんだろうか。いやしかし、慣れてない人のために導虫がいたりとかするんだろうし、そもそも慣れるのが前提のUIUXってどーなのよ、っていう話であったり・・・

・・・とまあ、メインの新要素が2つともゴミ糞失敗ゲロ要素な話はしたが、細かな新要素には良いものが多く、出先でクエスト受けなおしとか、飯食えたりとか、縄張り争いとか、モンハンを遊びやすくなる要素は多く追加されたと思う。

だがしかし、コレはマイナーアップデートのような要素ばかりであり、メジャーアップデート的な内容であるメイン要素が糞化してしまったのには残念でならない。

でもま、やっぱりモンハンって楽しいね!

流行にのって記事だけは書いておく俺なのであった・・・

以上


過去の自分の感想を読んで。

はい、とまあこんな感じです。

言葉遣いが荒いですね。イライラしてますね。なんでこんなにイライラしてるんだろう。

主に新要素である”シームレスマップ”がめんどくさいことにイライラしてますね。

あれ実際めんどくさくないですか?2ndの時も森丘ってマップで、モスがいるひたすら崖を上らせられるような場所あったじゃないですか。こんなかんじのとこ。

あれを毎回「おもしろ~い」って気分で登っていった人っているんですかね?だるくなかったですか?

MHWのシームレスマップ化はそれの究極化だと思ってまして、あのマップのつくりだと「最初は新鮮でいいかもしれないが、慣れると移動がめんどいだけ」という感覚がどうしても拭えなかったですね。

あとそれに伴って導入された「導虫」にも憤慨してますね。あれはイライラしたなあ。すりつぶして豚に食わせたいとまで言ってますね。

文中にある通りですが、見づらくなるタイミングがあるのと急な方向転換がとてつもなくイライラするんですよね。まあ、あれに頼らなくてもマップに慣れてくれば必要ないんですけども。

とまあ、色々と文句を言っているのですが当時の僕は知らない。一番の問題はコンテンツ不足なことを・・・・

まあそれもアイスボーンで多少はマシになるでしょう。期待してます。

では!

Translate »